更新履歴とか
2009.06.07 Sun
コンサート、今回も無事終わりました。
2ヶ月に1回とはいえ毎回つかれ・・・ゲフゲフ、遣り甲斐があります。
今回は立食用のセボンな物がツボりました。個人的に。
コート・デュ・ローヌの赤白はあるわパルミジャーノ・レッジャーノはあるわ。
あと超セボンで大好きなルイっていうウォッシュチーズがあったり。
他にもブリーとかチェダーもあったしオリーブとか胡桃とか涎じゅるり。(汚)
コンサートはフ/ォル/テピアノで、演奏してるところは見られなかったんですがフォルムが凄く綺麗でした。木の美しさがなんとも。
写真撮りたかった・・・!
あまり近くで聞けなかったので細かいところまではわかりませんが、本当にピアノとチェンバロの間という印象でした。
ピアノの音色で響き過ぎないというか。聞きやすくて好きです。
最近ピアノの音の余韻がぐわんぐわんします。良いピアノなら良いものほど響くのにねー。
お陰で祖母の家にあるスタンウェイもあまり弾く気にならない・・・。
そういえば、今日は不/等均/律に調律したらしく、そのお話もされてたんですが理解出来る自分が嬉しい。
当然聞いただけでは全くわかりませんけどね。(笑)
そういう意味では難しい楽器ですね。自分で音程変えられないって。
講演もあったんですが裏方で準備してたので全く聞けてません。後悔。
2ヶ月に1回とはいえ毎回つかれ・・・ゲフゲフ、遣り甲斐があります。
今回は立食用のセボンな物がツボりました。個人的に。
コート・デュ・ローヌの赤白はあるわパルミジャーノ・レッジャーノはあるわ。
あと超セボンで大好きなルイっていうウォッシュチーズがあったり。
他にもブリーとかチェダーもあったしオリーブとか胡桃とか涎じゅるり。(汚)
コンサートはフ/ォル/テピアノで、演奏してるところは見られなかったんですがフォルムが凄く綺麗でした。木の美しさがなんとも。
写真撮りたかった・・・!
あまり近くで聞けなかったので細かいところまではわかりませんが、本当にピアノとチェンバロの間という印象でした。
ピアノの音色で響き過ぎないというか。聞きやすくて好きです。
最近ピアノの音の余韻がぐわんぐわんします。良いピアノなら良いものほど響くのにねー。
お陰で祖母の家にあるスタンウェイもあまり弾く気にならない・・・。
そういえば、今日は不/等均/律に調律したらしく、そのお話もされてたんですが理解出来る自分が嬉しい。
当然聞いただけでは全くわかりませんけどね。(笑)
そういう意味では難しい楽器ですね。自分で音程変えられないって。
講演もあったんですが裏方で準備してたので全く聞けてません。後悔。
PR
*Comment*