更新履歴とか
2007.09.11 Tue
テニス2回目ー。
テニスからバイオリンまでの間家帰ったら絶対疲れる!と思って
その間仕事行こうと朝から着替え持って楽器とラケットと準備万端で出かけたら
来る予定だったスタッフが来れなくなって突然オフに・・・。orz
気合入れて出たのに出端挫かれました。(涙)
で、案の定家帰ったら眠くて眠くて!
ぐったりする程は疲れてなかったけど時間ありすぎて緊張の糸が切れたらしい。
頑張って動いてたんだけどなぁ。
バイオリンは今の先生になって初一人レッスン。
思いのほか緊張して『何この楽譜!?』とちょっと混乱気味に・・・。(笑)
でも一人なだけあって細かいところ何度も出来て良かった。筈。
『そりすべり』は酷かったけどね・・・。
どれだけリズム感ないんだ私!と半ベソで頑張りました。
レッスン前にラケットにオーバーグリップ巻いてもらうのにお店持っていったから
結局楽器とラケット担いで街歩いてました。
ラケットは軽いから別に大した負担じゃないんですが。
そしたら駅前で英会話教室かなんかのチラシ配ってる外人の先生らしき人に
バイオリンがどうの言われてました。(素通りしたからその後は不明)
よくすれ違った小学生にも指差されます。(笑)
そんなに珍しい物ですかね??
母に話したらケースがバイオリン型だからだと言われました。納得。
テニスからバイオリンまでの間家帰ったら絶対疲れる!と思って
その間仕事行こうと朝から着替え持って楽器とラケットと準備万端で出かけたら
来る予定だったスタッフが来れなくなって突然オフに・・・。orz
気合入れて出たのに出端挫かれました。(涙)
で、案の定家帰ったら眠くて眠くて!
ぐったりする程は疲れてなかったけど時間ありすぎて緊張の糸が切れたらしい。
頑張って動いてたんだけどなぁ。
バイオリンは今の先生になって初一人レッスン。
思いのほか緊張して『何この楽譜!?』とちょっと混乱気味に・・・。(笑)
でも一人なだけあって細かいところ何度も出来て良かった。筈。
『そりすべり』は酷かったけどね・・・。
どれだけリズム感ないんだ私!と半ベソで頑張りました。
レッスン前にラケットにオーバーグリップ巻いてもらうのにお店持っていったから
結局楽器とラケット担いで街歩いてました。
ラケットは軽いから別に大した負担じゃないんですが。
そしたら駅前で英会話教室かなんかのチラシ配ってる外人の先生らしき人に
バイオリンがどうの言われてました。(素通りしたからその後は不明)
よくすれ違った小学生にも指差されます。(笑)
そんなに珍しい物ですかね??
母に話したらケースがバイオリン型だからだと言われました。納得。
PR
2007.09.08 Sat
領拡チケット届きました。
・・・イマイチ席良くない。(涙)
でもいいよ1階だから!!(ヤケ)←優先は1階なんだけど。
一人だけど繋がってきます!
赤い薔薇、何処で売ってるんでしょう・・・。
なるべく他を意識しないように考察してたけど、”神々~”は思いっきり辻褄合う感じなんです・・・ね。(今気づいた)
少年は出てこないけど。
沖縄で飲んだ「ニライカナイ」再現してみようかと杏露酒とジャスミンティーでやってみたんですが
やっぱり再現までは至らなかった・・・。
でもジャスミンと杏子の香りはとってもいい感じです。オススメ。
ペンヴォーリオの頭がイヴェ髪に見えたのは私だけですか。
+++++++++++++++++++++++
ちょっとまっ・・・!
え、何で!?深遠に行けなくなっちゃった!?!?
・・・イマイチ席良くない。(涙)
でもいいよ1階だから!!(ヤケ)←優先は1階なんだけど。
一人だけど繋がってきます!
赤い薔薇、何処で売ってるんでしょう・・・。
なるべく他を意識しないように考察してたけど、”神々~”は思いっきり辻褄合う感じなんです・・・ね。(今気づいた)
少年は出てこないけど。
沖縄で飲んだ「ニライカナイ」再現してみようかと杏露酒とジャスミンティーでやってみたんですが
やっぱり再現までは至らなかった・・・。
でもジャスミンと杏子の香りはとってもいい感じです。オススメ。
ペンヴォーリオの頭がイヴェ髪に見えたのは私だけですか。
+++++++++++++++++++++++
ちょっとまっ・・・!
え、何で!?深遠に行けなくなっちゃった!?!?
2007.09.07 Fri
台風凄かったですね。
香港の台風も凄くて、あれでよく山の上の47階が倒れないな、と今になって恐怖感がっ。(笑)
普通に学校とか会社が休みになってスーパーの物がなくなるのが日常茶飯事の台風なんですけどね・・・。
いやあ参った・・・。8月は平和だったのにまたしてもトラブル発生。(@仕事場)
おまけに一番厄介なのを私名義の担当で進めることになっちゃったよ!
万年雑用で良いのに!(笑)
しかもパンフのデザインもすることになりそうで雪兎に相談乗ってもらいたい・・・と今から目論んでます。
仕事の内容もそうだけど11月末目標って私 試 験 な ん す け ど・・・!
この仕事場って一筋縄でいかない(&進まない)から気が重いー。
北見さんバトン回答ありがとうございましたー!
家も父が煙草やめなかったクチなので子供の頃は平気だったけど
最近になって急に駄目になったんだよね・・・。
吸わなくても平気な方が絶対楽だろうけど体が拒絶するのは困るなぁ。
昨夜天使についてちょっと調べてたら
相方が言語によって名前の読み方変わるから混乱するね、って話をしてたの思い出して
ミカエル=Michaelってことに気づいてちょっとぞくっとしたけど
まぁ別に関係はない。筈。(笑)
ていうか関係あったらむしろ嫌だ!
領拡のチケット発送されたみたいですね!
席良いといいなぁ。懸賞はかなり当たる方なんですが席運は恐ろしく悪いんだよね私・・・。
香港の台風も凄くて、あれでよく山の上の47階が倒れないな、と今になって恐怖感がっ。(笑)
普通に学校とか会社が休みになってスーパーの物がなくなるのが日常茶飯事の台風なんですけどね・・・。
いやあ参った・・・。8月は平和だったのにまたしてもトラブル発生。(@仕事場)
おまけに一番厄介なのを私名義の担当で進めることになっちゃったよ!
万年雑用で良いのに!(笑)
しかもパンフのデザインもすることになりそうで雪兎に相談乗ってもらいたい・・・と今から目論んでます。
仕事の内容もそうだけど11月末目標って私 試 験 な ん す け ど・・・!
この仕事場って一筋縄でいかない(&進まない)から気が重いー。
北見さんバトン回答ありがとうございましたー!
家も父が煙草やめなかったクチなので子供の頃は平気だったけど
最近になって急に駄目になったんだよね・・・。
吸わなくても平気な方が絶対楽だろうけど体が拒絶するのは困るなぁ。
昨夜天使についてちょっと調べてたら
相方が言語によって名前の読み方変わるから混乱するね、って話をしてたの思い出して
ミカエル=Michaelってことに気づいてちょっとぞくっとしたけど
まぁ別に関係はない。筈。(笑)
ていうか関係あったらむしろ嫌だ!
領拡のチケット発送されたみたいですね!
席良いといいなぁ。懸賞はかなり当たる方なんですが席運は恐ろしく悪いんだよね私・・・。
2007.09.06 Thu
昨日ふと相方に先日換えた弦の名前聞いたらJoshuaと同じ弦でした。(驚)
弾き比べしたらやっぱりかなり音違う。(楽器は同じ)
私のObrigatoのが暗いというか深いです。そういう音をリクエストしたから良いんだけど。
当然Joshuaはギブソンだから楽器の差は凄いけど
同じ弦をその場で聞いてみるってなんだか不思議な感じでした。
遂にPSPに手を出してしまう・・・予定。(曖昧)
調べたら欲しくなっちゃうからあんまり関わらないようにしてたけど
ももちゃんと話してたら欲しくなっちゃったですよ!
やりたいソフトがいくつか出てきたので・・・っていうかFFCCがやりたくて。
本体持ってないから例のスペシャルエディションが良かったけど今からじゃ物凄い値段になってて無理でした。orz
そうでなくてもメモリースティックとかソフト買ったら凄い出費!
でもせっかくなので新色にしてみました。(それももうないから10月末入荷分)
10月末まで我慢だけどそれまで忙しそうだから良しとする・・・。
その頃も十分忙しい気もするけど。(駄目じゃん)
ていうかついこの間ラケット買って今月・来月は領拡なのにこんなに出費あっていいのか私!
あ、あと今更気づいたけどMoulin-a-ventってワインだったんですね!
ワイン・・・ねぇ。(悩)
弾き比べしたらやっぱりかなり音違う。(楽器は同じ)
私のObrigatoのが暗いというか深いです。そういう音をリクエストしたから良いんだけど。
当然Joshuaはギブソンだから楽器の差は凄いけど
同じ弦をその場で聞いてみるってなんだか不思議な感じでした。
遂にPSPに手を出してしまう・・・予定。(曖昧)
調べたら欲しくなっちゃうからあんまり関わらないようにしてたけど
ももちゃんと話してたら欲しくなっちゃったですよ!
やりたいソフトがいくつか出てきたので・・・っていうかFFCCがやりたくて。
本体持ってないから例のスペシャルエディションが良かったけど今からじゃ物凄い値段になってて無理でした。orz
そうでなくてもメモリースティックとかソフト買ったら凄い出費!
でもせっかくなので新色にしてみました。(それももうないから10月末入荷分)
10月末まで我慢だけどそれまで忙しそうだから良しとする・・・。
その頃も十分忙しい気もするけど。(駄目じゃん)
ていうかついこの間ラケット買って今月・来月は領拡なのにこんなに出費あっていいのか私!
あ、あと今更気づいたけどMoulin-a-ventってワインだったんですね!
ワイン・・・ねぇ。(悩)
2007.09.05 Wed
何年ぶりかDVDレンタルしてみた。
『Music of the Heart』。スイマセン。不純な動機です。(Joshuaが見たかった)
こういうのってサクセスストーリーって言うのかな?
あんまりこんなタイプの映画は見ないんですが(略)
素直な感想としてはバイオリンに触れたことない人が見たら
”バイオリンって難しそう、厳しそう”っていうイメージが確固たる物になるかと。(笑)
本来そういうもので練習に練習を重ねるからこそ上手くなったときの差が凄いんだろうとも思うけど
とっつきにくいイメージがついちゃったらちょっともったいないかな、とは感じた。
今一応習ってる身として見ても『うわこんな厳しいのやりたくない』って思いそうになる。(笑)
実話が元だから良い悪いは関係ないんだけどバイオリンやったことない人ってどう感じるのかちょっと興味有、です。
以前私が弾いたメヌエット1番弾いてて今頭の中エンドレスリピート中。
スタッフロールでNs/yn/cかかって吃驚。懐かしー!!
で、その前は恒例の自主練習会。
今日は課題曲メインで。なんかもう・・・カオス?(笑)
相方は拍の最初の音さえ取れてればいいや、と決めてるんですが
私も弾けるとは思わないけど1ヶ月間一人でレッスン受けるから弾けないわけにはいかないんだよね!(苦笑)
全く触ってない『そりすべり』も初合わせ。
譜面は簡単だけどリズムが意外と難しいことが判明。大丈夫か。(本気で)
練習室の上の図書館でヴィオラのCD探したけどやっぱりそんなマニアックなものはなかった。
でもアルベニスとかタルレガが入ってるギターのCDは借りてきた。
考えてみたら家にもギターのCDいっぱいあるんだけどさ・・・。(ママンが好き)
テニスのラケット、ガット張ってもらって今日受け取ってきました。
ケースに入ってても玩具みたいに軽い。
来週使うの楽しみー。
あと帰りに私がサポーターになってるお菓子屋さんでアップルパイ買って来ました。
区内で取れた林檎を使ってるんですってー。
実がしっかりしてておいしかったv
拍手返信:雪兎(反転ぷりーず)
『また誰かと思ったよ・・・!orz
さすが秋っぽいねー!サイトも凄いアレンジされてる!?
雪兎のサイトはどうしたのさ?(笑)放置!?』
『Music of the Heart』。スイマセン。不純な動機です。(Joshuaが見たかった)
こういうのってサクセスストーリーって言うのかな?
あんまりこんなタイプの映画は見ないんですが(略)
素直な感想としてはバイオリンに触れたことない人が見たら
”バイオリンって難しそう、厳しそう”っていうイメージが確固たる物になるかと。(笑)
本来そういうもので練習に練習を重ねるからこそ上手くなったときの差が凄いんだろうとも思うけど
とっつきにくいイメージがついちゃったらちょっともったいないかな、とは感じた。
今一応習ってる身として見ても『うわこんな厳しいのやりたくない』って思いそうになる。(笑)
実話が元だから良い悪いは関係ないんだけどバイオリンやったことない人ってどう感じるのかちょっと興味有、です。
以前私が弾いたメヌエット1番弾いてて今頭の中エンドレスリピート中。
スタッフロールでNs/yn/cかかって吃驚。懐かしー!!
で、その前は恒例の自主練習会。
今日は課題曲メインで。なんかもう・・・カオス?(笑)
相方は拍の最初の音さえ取れてればいいや、と決めてるんですが
私も弾けるとは思わないけど1ヶ月間一人でレッスン受けるから弾けないわけにはいかないんだよね!(苦笑)
全く触ってない『そりすべり』も初合わせ。
譜面は簡単だけどリズムが意外と難しいことが判明。大丈夫か。(本気で)
練習室の上の図書館でヴィオラのCD探したけどやっぱりそんなマニアックなものはなかった。
でもアルベニスとかタルレガが入ってるギターのCDは借りてきた。
考えてみたら家にもギターのCDいっぱいあるんだけどさ・・・。(ママンが好き)
テニスのラケット、ガット張ってもらって今日受け取ってきました。
ケースに入ってても玩具みたいに軽い。
来週使うの楽しみー。
あと帰りに私がサポーターになってるお菓子屋さんでアップルパイ買って来ました。
区内で取れた林檎を使ってるんですってー。
実がしっかりしてておいしかったv
拍手返信:雪兎(反転ぷりーず)
『また誰かと思ったよ・・・!orz
さすが秋っぽいねー!サイトも凄いアレンジされてる!?
雪兎のサイトはどうしたのさ?(笑)放置!?』
2007.09.04 Tue
初テニスレッスン行って来ました。
そして早速熱射病。(弱)
いつも思うんだけど野球部の子とかよく倒れないですね・・・。
根性とかそういう問題以前に身体持たないと思うんだけど。
今までやってたレッスンはジュニア向けだったから半分筋トレみたいなものだったけど
よく考えたら大人向けのレッスンでそんなハードなことしないですよね。
というわけで思ってた程疲れはしませんでした。
だってテニスってゲームでもしない限り実は動かないしね。
打ちっぱなしは居る所にボールが来るし。(笑)
最後に習ってたのはアパートの敷地内のコートで地下だったせいもあって
キャップとか持ってなくて今日帰りに慌てて買ってきました。
あとついでにラケットも新調。
私のラケットは10年以上前ので重くて重くて軸がブレて嫌だったので。
最近のって本当軽いですね!感動でした。
あ、あと敷地内でやってたからスポーツバッグなんて持ってなくて(手ぶら)小さいバッグも買いました。
今日はバイオリンお休み。
バイオリンまでは一時帰宅する時間あるから楽器とラケット持って出かけるなんてことしなくて済みそうです。(笑)
関西地区ラジオ多くていいな・・・。(僻み)
そして早速熱射病。(弱)
いつも思うんだけど野球部の子とかよく倒れないですね・・・。
根性とかそういう問題以前に身体持たないと思うんだけど。
今までやってたレッスンはジュニア向けだったから半分筋トレみたいなものだったけど
よく考えたら大人向けのレッスンでそんなハードなことしないですよね。
というわけで思ってた程疲れはしませんでした。
だってテニスってゲームでもしない限り実は動かないしね。
打ちっぱなしは居る所にボールが来るし。(笑)
最後に習ってたのはアパートの敷地内のコートで地下だったせいもあって
キャップとか持ってなくて今日帰りに慌てて買ってきました。
あとついでにラケットも新調。
私のラケットは10年以上前ので重くて重くて軸がブレて嫌だったので。
最近のって本当軽いですね!感動でした。
あ、あと敷地内でやってたからスポーツバッグなんて持ってなくて(手ぶら)小さいバッグも買いました。
今日はバイオリンお休み。
バイオリンまでは一時帰宅する時間あるから楽器とラケット持って出かけるなんてことしなくて済みそうです。(笑)
関西地区ラジオ多くていいな・・・。(僻み)
2007.09.02 Sun
N響アワー見てたら超ミニチュアサイズのバイオリンでチャルダッシュ弾いてた・・・!(驚愕)
1/16とかかしら。頭より小さかったよ!
指一本で弦3本くらい押さえられそうだったけどよく考えたら不可能ではない・・・か。
でもあのサイズでチャルダッシュは凄かったなぁ。
そしてまたヴィオラに胸きゅん(ぉ)
私の中で音楽できる人ってかなりポイント高くて特に弦やってる人はそれだけで4割り増しです。(笑)
そういえばサントラで弾いてた『黒鍵』、他の人ので聞いてみたけど色が全然違って面白い。
某ゆーちゅーぶで弾き比べのシーン見たけどあの二人でも十分差見えて面白かったです。
・・・とクラシックに浸ってるようで今日も練習サボってしまいました。orz
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ぎゃ!腰まだ完治してないの!
うわー凄い心配ー・・・。
・・・ギュウたん・・・(悶)
1/16とかかしら。頭より小さかったよ!
指一本で弦3本くらい押さえられそうだったけどよく考えたら不可能ではない・・・か。
でもあのサイズでチャルダッシュは凄かったなぁ。
そしてまたヴィオラに胸きゅん(ぉ)
私の中で音楽できる人ってかなりポイント高くて特に弦やってる人はそれだけで4割り増しです。(笑)
そういえばサントラで弾いてた『黒鍵』、他の人ので聞いてみたけど色が全然違って面白い。
某ゆーちゅーぶで弾き比べのシーン見たけどあの二人でも十分差見えて面白かったです。
・・・とクラシックに浸ってるようで今日も練習サボってしまいました。orz
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ぎゃ!腰まだ完治してないの!
うわー凄い心配ー・・・。
・・・ギュウたん・・・(悶)
2007.09.01 Sat
ノートで火狐使い始めてみました。
軽いし便利だけどIE以外対応してないサイトとかちょっと困る。
あとテキストがズレたり。
デスクトップは相変わらずIEしか使ってないからアイコンの場所に戸惑ったり。
メーラーは鳥さん使ってるからこっちに統一した方がいいかしら。
漫画版『腕』読み返して気づいたけど此処に”月が嗤う”ってありましたね。
いや関係ないけどトラップに嵌りっぱなしなせいで目につくんだよ・・・!
祖母の家の大掃除に行ったら古い服がいっぱい出てきたんですが
その中に某有名デザイナーのワンピースが!(母曰く10万とかするらしい)
グリーンの地で綺麗なレースが入ってて凄く可愛いんだけどサイズが合わない・・・。orz
唯でさえ私腕長いし何より袖通すと首が絞まる。(笑)骨格が違うのか!?
というわけで貰い手募集中。(ぇ)
祖母の逸話というか伝説は尽きないんですが(笑)
NYで裏千家のお家元(!)にお茶習ってた時に使ってたらしい帯とかも出てきました。
あと買い物頼まれて「人参とじゃがいもと、アリコベール」って普通に言う。とか。(※アリコベール=豆)
マスタードもフランス語になるって言ってたな・・・。
フランスにいた頃に留学してきたのちの大物女優さんのお世話してたことがある、とか幾らでも出てくる。
素材にならない写真をまた旅行記と称してアップしようと思ってます。
写真選びは終わったのでページが出来次第。
軽いし便利だけどIE以外対応してないサイトとかちょっと困る。
あとテキストがズレたり。
デスクトップは相変わらずIEしか使ってないからアイコンの場所に戸惑ったり。
メーラーは鳥さん使ってるからこっちに統一した方がいいかしら。
漫画版『腕』読み返して気づいたけど此処に”月が嗤う”ってありましたね。
いや関係ないけどトラップに嵌りっぱなしなせいで目につくんだよ・・・!
祖母の家の大掃除に行ったら古い服がいっぱい出てきたんですが
その中に某有名デザイナーのワンピースが!(母曰く10万とかするらしい)
グリーンの地で綺麗なレースが入ってて凄く可愛いんだけどサイズが合わない・・・。orz
唯でさえ私腕長いし何より袖通すと首が絞まる。(笑)骨格が違うのか!?
というわけで貰い手募集中。(ぇ)
祖母の逸話というか伝説は尽きないんですが(笑)
NYで裏千家のお家元(!)にお茶習ってた時に使ってたらしい帯とかも出てきました。
あと買い物頼まれて「人参とじゃがいもと、アリコベール」って普通に言う。とか。(※アリコベール=豆)
マスタードもフランス語になるって言ってたな・・・。
フランスにいた頃に留学してきたのちの大物女優さんのお世話してたことがある、とか幾らでも出てくる。
素材にならない写真をまた旅行記と称してアップしようと思ってます。
写真選びは終わったのでページが出来次第。
2007.08.30 Thu
昨夜サーバがメンテ入っちゃって書きそびれた・・・。
無事ノート復活!
端子につけるコネクタをつけなきゃいけなかったらしい。
頑張っても抜けそうになくて本当に抜いていいの?と放置してたせい。(ぇ)
無理矢理抜いてつけたら無事インストール出来ました。
空っぽなだけあってメモリ256MBしかないのに快適だよ!(嬉々)
おまけに何故かあんまり熱持たなくなりました。
やっぱ負担かけすぎてたのかしら?
また性懲りもなくCD買っちゃいました。↓
不/能説/的秘/密のサントラとその他2枚。
映画のサントラってそんなに買わないんですが彼がほとんど書いて弾いてるとなれば話は別です。(笑)
宇/濠も弾いてるしサン・サーンスの白鳥とかショパンが入ってたりするし大満足です。
あ、あとオンライン限定だと思ってた主題曲も入ってたし。
映画も絶対ナチュラルで可愛いはずだからDVD出たら見たい!
それにしても今度は真四角型ですよ・・・!何処に仕舞えと言うのか!
・・・というか既に普通のCDも入る場所なっしんぐなんだけど・・・さ。orz
その他は春に香港行った時にやたらかかってたAngelaとGiGiの新譜。

数日前から古ーい洋楽のDVD掘り出して夜中に見てたりします。
洋楽聴いてた頃はPOPS黄金期だったので普通なやつを。(笑)
ダンスナンバーとか久しく聞いてなかったから楽しかったー。
そしてプレイリストが混沌としていくのでした・・・。
無事ノート復活!
端子につけるコネクタをつけなきゃいけなかったらしい。
頑張っても抜けそうになくて本当に抜いていいの?と放置してたせい。(ぇ)
無理矢理抜いてつけたら無事インストール出来ました。
空っぽなだけあってメモリ256MBしかないのに快適だよ!(嬉々)
おまけに何故かあんまり熱持たなくなりました。
やっぱ負担かけすぎてたのかしら?
また性懲りもなくCD買っちゃいました。↓
不/能説/的秘/密のサントラとその他2枚。
映画のサントラってそんなに買わないんですが彼がほとんど書いて弾いてるとなれば話は別です。(笑)
宇/濠も弾いてるしサン・サーンスの白鳥とかショパンが入ってたりするし大満足です。
あ、あとオンライン限定だと思ってた主題曲も入ってたし。
映画も絶対ナチュラルで可愛いはずだからDVD出たら見たい!
それにしても今度は真四角型ですよ・・・!何処に仕舞えと言うのか!
・・・というか既に普通のCDも入る場所なっしんぐなんだけど・・・さ。orz
その他は春に香港行った時にやたらかかってたAngelaとGiGiの新譜。
数日前から古ーい洋楽のDVD掘り出して夜中に見てたりします。
洋楽聴いてた頃はPOPS黄金期だったので普通なやつを。(笑)
ダンスナンバーとか久しく聞いてなかったから楽しかったー。
そしてプレイリストが混沌としていくのでした・・・。
2007.08.28 Tue
相変わらずぐったりしてます。
お陰で渡すはずのMD持っていくの忘れて爪も切り忘れてレッスン行ってしまった。
相方はもう次のレッスンは11月。(イギリス行くから)
すっかり諦めてるらしいです。
私も弾ききれないのが前提だけど諦めちゃうのはつまらないので一応頑張れるだけ頑張る。
ただ連譜のところに合わせて遅いテンポで弾くとその後がだれちゃって曲にならないのが一番の問題・・・。
かなり速く落ちずに弾けるようにならねば。
で、ノート用のHDD届いた!これで復活!・・・と思いきや
SerialATAドライバってものが入ってなくてOSがインストールできん・・・。
調べたらドライバ自体はネットに落ちてるけどそれをFDに入れなきゃいけないらしいんですよ。
今時FDなんかついてないじゃないですか!
デスクトップのFDはもう死んでるし(入れても空だと言われる)
唯一使えるのがこのノートなんだよね・・・。orz
インストールするときに使うからそれはそれで良かったんだけど。
うぅ・・・道のりは長い!
とりあえず仕事場のパソコンメンテを頼んでる人に相談中。
昔大好きだったアーティストが来日公演するらしいんですが
会場が東京ドームなんだよね・・・。
前もドームだったんですがあそこ広すぎて駄目・・・。
遠い上にまた一人で行くのは寂しすぎ。
こっちは誰か誘えなくもなさそうだけどやっぱり遠いのは嫌!
そういえば今日28日ですね・・・。新月。
お陰で渡すはずのMD持っていくの忘れて爪も切り忘れてレッスン行ってしまった。
相方はもう次のレッスンは11月。(イギリス行くから)
すっかり諦めてるらしいです。
私も弾ききれないのが前提だけど諦めちゃうのはつまらないので一応頑張れるだけ頑張る。
ただ連譜のところに合わせて遅いテンポで弾くとその後がだれちゃって曲にならないのが一番の問題・・・。
かなり速く落ちずに弾けるようにならねば。
で、ノート用のHDD届いた!これで復活!・・・と思いきや
SerialATAドライバってものが入ってなくてOSがインストールできん・・・。
調べたらドライバ自体はネットに落ちてるけどそれをFDに入れなきゃいけないらしいんですよ。
今時FDなんかついてないじゃないですか!
デスクトップのFDはもう死んでるし(入れても空だと言われる)
唯一使えるのがこのノートなんだよね・・・。orz
インストールするときに使うからそれはそれで良かったんだけど。
うぅ・・・道のりは長い!
とりあえず仕事場のパソコンメンテを頼んでる人に相談中。
昔大好きだったアーティストが来日公演するらしいんですが
会場が東京ドームなんだよね・・・。
前もドームだったんですがあそこ広すぎて駄目・・・。
遠い上にまた一人で行くのは寂しすぎ。
こっちは誰か誘えなくもなさそうだけどやっぱり遠いのは嫌!
そういえば今日28日ですね・・・。新月。
2007.08.27 Mon
するとは思わなかった。自分が。
オフで会った回数のが少ないももちゃんにもお墨付きな冷静さを持つ私ですが(?)
コケそうになるくらい動揺してました。いかんいかん。
昨日からまたSe/cr/et G/ard/en再熱中。
The Reelとか何回聞いてもうずうずします。
一番の憧れだけど弾けと言われたらリズム絶対取れないです。
日本には輸入されてないみたいだけどオフィシャルで楽譜が売ってる・・・!!
バイオリン譜+ピアノ譜だしそのうち衝動買いしそうな勢いです。
楽器関係ない曲なら単に好き、で良いけどバイオリンで完成できる曲は魅力的・・・!
あーでも今ユーロ高騰でマズいかしら・・・。
楽器とか楽譜かなり値段上がってるらしいです。
夕方ママンのクラシックCD漁ってたらイベリアとか入ってるCDあったよ!
他にも色々拝借してきました。
家クラシック率が妙に高くて聞いてみたら学生時代東フィルの会員だったらしいです。(!)
楽器やってる人は別として、クラシックを普段聞くって人探してみると意外といないですよね・・・?
何かに使われた曲なら誰でも知ってる範囲であるでしょうけど
私レベルでもあんまり通じないことが多い・・・です。
話したこともほとんどないから実際どうか解らないけど。
今日のお仕事は最後私一人寂しく残業して終わりました。
先日のパーティ名簿作ってたんですが郵便番号調べるのが大変で!
県外でも○○市から書き始めてるから何県だよ!?てなことが多々。
・・・地理の知識が思わぬところで必要になったのでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++
どうでもいいけどJoshuaの弦てPirastroのだったのね!
私も同じです。(http://www.pirastro.com/)
サイトの真ん中がJoshua使用で右が私が今使ってる弦。
Evah Pirazziってどんな音するんだろう・・・。(興味津々)
私のは相性云々以前の楽器なんだけど・・・さ。(苦笑)
Violinoもちょっと気になる。
ケースも物色してみたけど角型ってなんであんなに高いの!
楽譜入れたいから角が欲しいんだけどなぁ。
あと木製肩当も欲しい!(言うだけタダ)
バイオリンやってる同僚が木製だと響きが全然違うって言うから!
オフで会った回数のが少ないももちゃんにもお墨付きな冷静さを持つ私ですが(?)
コケそうになるくらい動揺してました。いかんいかん。
昨日からまたSe/cr/et G/ard/en再熱中。
The Reelとか何回聞いてもうずうずします。
一番の憧れだけど弾けと言われたらリズム絶対取れないです。
日本には輸入されてないみたいだけどオフィシャルで楽譜が売ってる・・・!!
バイオリン譜+ピアノ譜だしそのうち衝動買いしそうな勢いです。
楽器関係ない曲なら単に好き、で良いけどバイオリンで完成できる曲は魅力的・・・!
あーでも今ユーロ高騰でマズいかしら・・・。
楽器とか楽譜かなり値段上がってるらしいです。
夕方ママンのクラシックCD漁ってたらイベリアとか入ってるCDあったよ!
他にも色々拝借してきました。
家クラシック率が妙に高くて聞いてみたら学生時代東フィルの会員だったらしいです。(!)
楽器やってる人は別として、クラシックを普段聞くって人探してみると意外といないですよね・・・?
何かに使われた曲なら誰でも知ってる範囲であるでしょうけど
私レベルでもあんまり通じないことが多い・・・です。
話したこともほとんどないから実際どうか解らないけど。
今日のお仕事は最後私一人寂しく残業して終わりました。
先日のパーティ名簿作ってたんですが郵便番号調べるのが大変で!
県外でも○○市から書き始めてるから何県だよ!?てなことが多々。
・・・地理の知識が思わぬところで必要になったのでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++
どうでもいいけどJoshuaの弦てPirastroのだったのね!
私も同じです。(http://www.pirastro.com/)
サイトの真ん中がJoshua使用で右が私が今使ってる弦。
Evah Pirazziってどんな音するんだろう・・・。(興味津々)
私のは相性云々以前の楽器なんだけど・・・さ。(苦笑)
Violinoもちょっと気になる。
ケースも物色してみたけど角型ってなんであんなに高いの!
楽譜入れたいから角が欲しいんだけどなぁ。
あと木製肩当も欲しい!(言うだけタダ)
バイオリンやってる同僚が木製だと響きが全然違うって言うから!