忍者ブログ
Admin / Write
更新履歴とか
2025.04.20 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.05.19 Sat
遅ばせながら。
salon
やっと会員になりました。あと一人でキリバンだったのに、とかどうでもいいこと思いつつ。
超聖誕祭申し込み延長!!
諦めてたのにラッキー!!!
スタンディング1人はこれまた寂しいですが申し込んでみます。
母のSHに対する認識が謎・・・。
『SHって静かに聴くような音楽じゃないの?』とか言うし(そんな説明した覚えはない)
イベントのお知らせ見て『陛下・・・?』とか
ベルアイルの例のイラスト見て『え、こんなロックな感じなの?』とか色々言ってました。
・・・説明するの難しい上にアバウトな母にはきっと理解してもらえない(苦笑)からちゃんと話してません。(ぇ)
だって王国って何とか言われても話すと長いし!
確かにこのキーワードではどんなか想像つかないだろうな・・・。(笑)
さっきウルトラジャンプのサイトで見ちゃったけど今回は葡萄酒の回なんですね!
今回もアマゾンで買っちゃったので届くのは数日後・・・。
ロレーヌ可愛かったし楽しみー。

Salonの振込みの時にパイ焼き釜のサポーターにもなっちゃいました。
どうも賛助会員系のものって駄目ですね、そういう仕事してるとつい賛助したくなっちゃう・・・。
寄付とか最近やたらしてる気がする。お金ないくせに(笑)
会員証届いたらお菓子買いに行こーっと。(割引になるらしい)
バイオリンの練習会会場がすぐ近くにあるみたいなのでね。

拍手

PR
2007.05.18 Fri
この間からずっと気になってたメロディーが何の曲なのかわからなくて悶々としてて
バイオリンのソロっていうのは覚えててじゃあ無伴奏?パルティータ?とか色々調べてみたけどない・・・。
で、よくよくメロディー思い出してみたらクラシックでも何でもなかった。orz
ふっつーにPOPSでした。ていうか持ってたし。
色んなジャンルの音楽聴きすぎてもうわけがわからなくなってるみたいです。
無伴奏パルティータ2番に似てる感じでした。
嗚呼何この無駄な時間・・・。それよりPOPSっていうことが衝撃で落ち込むよ・・・。(苦笑)

探しついでにまたJoshuaのアルバム聞いて「美しい・・・」とか一人酔ってたのは内緒です。
高音のところはつい眼閉じちゃうんだなぁ。
未だに彼の音は女性らしい繊細な音に聞こえます。
まぁバイオリン自体象徴が女性だから間違ってるわけじゃないと思うけど。
基本的に華やかな音より民族的なフィドルとか、(いい意味で)古い音が好きです。

昨日聞いたオーボエは未だに曲名わかりません。
私が知ってるくらいだから有名な曲の筈なんだけど。

拍手

2007.05.18 Fri


着物
バザーより疲れた・・・。orz


今日は結構人数集まって大勢でやりましたよー。
私の常連カフェの店員さんも初参加で楽しかったです。
皆の着付け手伝ったら結構上手く出来て満足。(笑)
手伝いにかまけて自分の帯やったのは最後だったけど。
久しぶりだったにも関わらず意外と綺麗に着られて良かった。
まだ手は覚えてたみたい。
やっぱりあの時集中して叩き込んだのが良かったのかな。
今日のお茶菓子で使ったあやめの上生おいしかった!
後々素材にします。
お茶点てたのも久しぶりで細かいところをよく忘れてる・・・。
そういえば昨日落とした絽、今日一緒にやった同僚も同じくらいの時間にチェックしてたみたいです。(笑)
相方が着てた単が涼しそうで良かったなぁ・・・。
あああ色々欲しくなっちゃう。

会場に向かう途中の車の中はたまたま3人バイオリン経験者+母というメンバーで
ハーモニクスの話題で持ちきりでした。
相方もやっぱり難しかったようでまた即席講座してみた。(笑)
これから着物やりに行くのにバイオリンの話出来るってマニアックだね、なんて言いながら。

それはそうと!
Wikiでレコンキスタの記事読んでたら吃驚なキーワードが出てきて動揺・・・。
夏までにもちょっと予習しておかないとね!
さっき領拡の先行予約メール来てたけど今日は金曜日・・・。orz
申し込みは月曜かなぁ。
一緒に行ける人がいたらどんなに楽しいかと思うけど多分一人で寂しく行ってきます。(苦笑)

拍手

2007.05.17 Thu
今日は落ち込んだりテンションあがったり色々な日でした。
あーあ・・・どうしよう。

明日久々にお茶会で着物着ます。
それで思い出してヤフオクでこんなの買っちゃいました。↓
絽
絽の着物。これに朱の帯したら可愛いかなーと。

さっきなんかのドラマでかかってたオーボエの曲名が思い出せない・・・!
なんだっけ!メロディー歌えるくらい知ってるんだけど!!

拍手

2007.05.16 Wed
今日ランチで開拓したお店は地元ではありそうでなかなかない甘味のお店でした。
ご飯はおうどんと丼。
焼き茄子のやまかけうどんがおいしかったー。
誘惑に負けてわらび餅も食べてしまいました・・・。
選べるお茶も種類が多くて、お釜にお湯が張ってあっておかわり自由。
今度はティータイムに行きたいなぁ。

さっきまで母にハーモニクス講座してました。
弦をしっかり押さえるのではなくて触るだけにしてある場所で弾くとその1オクターブ上が出るというアレ。
どうも母は苦手意識があるらしく、頭が受け付けないんだそうで。
以前習ったけどわからないままスルーしたとか。(ぇ)
必死に説明してたら自分でも凄く理解できた。(笑)
我ながらわかりやすい説明だったと思うんだけどなぁ。
検索かけて調べてみたけど、あれを文字で説明するってとっても大変・・・!
物理的な見方も面白かったけど。
理解すれば納得だけど、それまではわけわからない奏法だろうな・・・。と思いましたです。

拍手

2007.05.15 Tue
バイオリン、新しい先生でレッスンしてきました。
新しい章に入ったせいかいつもの3倍くらい疲れた・・・!
小指が裂けるー!(笑)
手順に慣れるまで大変そうですが、良さそうな先生で安心しました。
ハーモニクスをやったんですけどね、コツ掴むまでがなんとも・・・。
試しに先生が弾いたチャルダッシュが頭から離れません。
これから予習復習ちゃんとやっていこ・・・。

その新しい先生が週末に銀座の画廊で弾くっていうので行ってみようかと思ってます。
ピアノが運び込めないから無伴奏パルティータやるそうですよ。(驚)
先生が弾くところってなかなか見られないので興味津々。

拍手

2007.05.13 Sun
おかげさまでなんとか無事バザー終わりました。
開場直後が一番大変なんですが、今年は思ったより人少なくてちょっと拍子抜け。
午後なんか本当お客さん減っちゃって不安でした・・・。
でも毎年飛ぶように売れるものが今回そうでもなかったし、客層が違った印象でしたよ。
終わってからは疲れきってたんですがお客さん少なかったせいかちょっと不完全燃焼だったりもしますが。
今年は目玉になるような物が少なかったにも関わらず目標売り上げ達成でなんとか成功です。
良かった良かった。

ちなみに、マイセンは開場直後に売れて、例の年代物布地も売れたそうです。
去年陶芸教室に通ってる方が作品を献品してくださったんですが、
それを買って今年も楽しみにしてたって来たおばあ様がいてちょっと嬉しかったです。
残念ながら今年は献品なかったんですけどね。

いつも出してもらってるお菓子のお店が大好きで今回もつい買ってしまいました。
かすたねっと(http://www.nerima-castanet.com/)とパイ焼き窯。(http://www.paiyaki.net/)
もうひとつあったんですがごめんなさい名前忘れてしまいました・・・。
この二つは障害者の方が協力して作っているんですが、本当おいしくてお気に入りです。
なかなか買いに行けないのでバザーでは必ず買ってます。

あと木彫・カリグラフィー・はがき絵の教室の共催でやったギャラリーも素敵でした。
カリグラフィーってあんなにカラフルで挿絵するものだとは思いませんでした。
ああまたやってみたい病がっ・・・。

さて今日は母の日でしたが朝からバザーで母も手伝いに来てたのでお花も買う余裕がありませんでした。orz
プレゼントは前倒しであげてたんですが。
手伝いとか、サポートとか、結構日常的にしてる方なのでいざ母の日といってもプレゼントくらいしか出来ないですね。
母も特別忙しい時でなければ大丈夫だから休んでて、って手伝い断られることもあるし。(笑)
周りの反応みると結構ありがたがれる娘らしいですが、少しは助けになれてるのかな、どうかな。

0時前に寝ると3時間で起きるジンクス(?)継続中です。
夕食食べて8時過ぎには倒れたんですが目が覚めたら23時40分。orz
身体は疲れてるんですけどねー。
0時過ぎて寝れば朝まで普通に寝るんですが。なんなんでしょう。
かなり目冴えてるけどこれからまた眠れるのか・・・?

拍手

2007.05.12 Sat
さっき終わりましたよーぅ。
保管場所から会場までの移動だったんですが
保管場所の出入り口まで全部私一人で運ばされてすっごく疲れた・・・。
それから品物ディスプレイして。
あ、行方不明だったマイセンのカップ見つかりました。
誰か見間違えたみたいで吃驚な安値つけてたので書き直し。(笑)
あと今日届いた借金のカタに置いていったっていう新品の洋服ゴミ袋5袋分・・・。
白のワンピース×5とか同じものがたくさんあってこれはあっても困るよなぁ・・・て感じなものでした。(苦笑)
どっかのサークルとかで衣装には良さそうでしたけどね。

いよいよ明日本番です。
今日こんなぐったりで明日朝から大丈夫か、って感じですが頑張ります。
で、来週ないと思ってたレッスンがあることが発覚して動揺中。
今週練習してな・・・!

拍手

2007.05.11 Fri
今日は会議しつつまたバザー準備でした・・・。(疲)
今回はギャラリーも同時に開くから色々大変です。
最初献品少なくて不安だったんですが、もういらない!持ってこないで!(笑)
分別と値段付けが面倒この上ないから・・・!!
で、明日夜搬入です。
嗚呼もう本当に本番までに倒れそう・・・。orz
前話で聞いてたジャケットの生地の献品を拝見したんですが
さすが50年前に英国で買った良い物だって言うだけのことある!
って小娘が見て判るくらい良さそうな生地でした。
スコットランド製のツイードっぽい布地で2枚色違いであって。
当時1ポンド1008円の時代に○7ポンドですって!
布地が良いと同じくらい仕立て代がかかるらしくて誰も引き取り手がいないんだそうで。
バザーで売っちゃうのはもったいないなぁ・・・。

忙しいといいつつ今仕事場で「20世紀少年」が流行ってます。
なんなんでしょう。私以外全員知ってて歳は私の倍なんですが。
話についていけないので弟に借りてみました。(たまたま持ってた)
5巻まで読んだけど6~9巻が弟の部屋で行方不明で先に進めない・・・。
まぁあの雪崩が起きそうな本の山の中から探すのは至難の業だろうけど。
久しぶりに漫画一気に読んだなぁ。

ロベリア
家にあったこの花、ロベリアって言うんですって。
・・・赤じゃないんだ。(笑)
外は風強くて接写には向いてないですねー。

拍手

2007.05.09 Wed
sweets
生クリームが余ってたから作ってみたブラマンジェ。
手作り苺ソース付き。


週6な勢いでバザー準備しております。
毎年バザー前後はめちゃくちゃ忙しくて大変・・・。
値段付けは粗方終わったんですが、初日にあったマイセンのペアカップが何処にも無い・・・!
物が物だけに皆で見て話してたからよく覚えてるんですが。
整理し終わっても出てこなくてあれは幻だったんじゃ、なんて言ってたり。
本番までに倒れそうですが頑張ります。

拍手

2007.05.08 Tue
バザー準備本当に終わるのか・・・!
荷物に埋もれる夢見そう。
某有名夫人からの献品は色々凄かった。(笑)
謎なもの多かったなぁ。
肉体労働した直後にレッスンでバイオリン弾いたら肩が固まっちゃって痛かった・・・!
極端なことするもんじゃないですね。

値段付け中にハワイ製のプルメリアのバスソルト見つけて買っちゃおうかと目論見中。
プルメリアは夏!って感じがして好き。

今日のランチは和食にしようと思ったのに混んでて2軒とも駄目だった・・・。(涙)
で、よく行くイタリアンで黒豚のトマトスパ食べました。
此処は前菜の一口スープとサラダについてるオムレットがおいしくてお気に入りです。

拍手

   
59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
私の分もー!(返信済)
(09/19)
マジでか!(返信済)
(09/12)
おぉ、残念(返信済)
(08/17)
さすが(返信済)
(08/15)
(07/08)
プロフィール
HN:
秋月都
HP:
性別:
女性
自己紹介:
素材配布サイトやってます。
更新履歴や徒然日記など。
SH・クラシックなど音楽が多。


























バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]