更新履歴とか
2009.07.17 Fri
に行ってきました。
初オ.ペラシ.ティだったんですが音響の良さに吃驚。
最近ライブ漬けだったせいでしょうか。最初の一音から鳥肌でした。
マイクを通さない生の音ってやっぱり良い!
ずっと気になってて聞いてみたかった川.畠さんもすっごく良かったです。
会場でCD買うとか滅多にしない(というか自発的には初めて)だったんですが
買った上にサインまでしていただきました。

特定の演奏家を好きになるってなかなかないので相当気に入ったらしいです。(笑)
今日聞いた『四.季』も欲しいけど春にJoshuaの買ったばかりーでも聞き比べも良いー。
好きなものに関して自重という言葉を知らない私です。
アンコールの『海』と『ふるさと』もとても素敵でした。オケ最高。
反省は1日で忘れてまた今週練習してないんですが週末は頑張るよ・・・。
買ったCDの選曲も私好みで素敵です。(再生中)
このコンサート、母と行く予定だったんですが
ある指揮者の半追っかけで別の公演に行ってしまいました。(笑)
学生の頃から好きらしいので私も詳しく知りませぬ。
話についていけない。
ちびミーシャの舞台も行きたいなぁ。山のように貰った公演のチラシも素敵なのがいっぱい・・・。
いや自重自重。
初オ.ペラシ.ティだったんですが音響の良さに吃驚。
最近ライブ漬けだったせいでしょうか。最初の一音から鳥肌でした。
マイクを通さない生の音ってやっぱり良い!
ずっと気になってて聞いてみたかった川.畠さんもすっごく良かったです。
会場でCD買うとか滅多にしない(というか自発的には初めて)だったんですが
買った上にサインまでしていただきました。
特定の演奏家を好きになるってなかなかないので相当気に入ったらしいです。(笑)
今日聞いた『四.季』も欲しいけど春にJoshuaの買ったばかりーでも聞き比べも良いー。
好きなものに関して自重という言葉を知らない私です。
アンコールの『海』と『ふるさと』もとても素敵でした。オケ最高。
反省は1日で忘れてまた今週練習してないんですが週末は頑張るよ・・・。
買ったCDの選曲も私好みで素敵です。(再生中)
このコンサート、母と行く予定だったんですが
ある指揮者の半追っかけで別の公演に行ってしまいました。(笑)
学生の頃から好きらしいので私も詳しく知りませぬ。
話についていけない。
ちびミーシャの舞台も行きたいなぁ。山のように貰った公演のチラシも素敵なのがいっぱい・・・。
いや自重自重。
PR
*Comment*