更新履歴とか
2009.03.07 Sat
弾き手のコンディションは最悪なのに良い音で鳴るねヴィオりん・・・!
環境が良いからでしょうけども。
今日また一つ賢くなったお話は”歪んだ真珠”についででした。
や、バロックですバロック音楽。not乙女。
本当に並ぶ音符も左右対称じゃないんですね。歪んでいると言えば歪んでいる。
でもそれを弾きこなすのが難しいことこの上ない。
最近耳だけで調弦出来るようになってきました。
今までも普通に五度調弦してましたが
一音ずつで合わせてチューナーで確認してぴったりだとちょっと嬉しい。
弦アン入ってからチューナーって使うことほとんどなくなりましたね・・・。合わないから。
領拡チケットもう届きました。
番号が・・・なんというか・・・落差が激しい!
2日目がぴったり10倍後ろです。この後ろ加減がどれくらい後ろになるのかわかりませんが。
でもFC枠でこの番号って既に某超聖誕祭の最後尾軽く突破してる気がする・・・ような?(適当)
もう予測不可能。
けど初日はかなり良い(と思いたい)のでハジケてきます!
OLIVのE線も良い感じでした。
↓写真の一番手前のグリーンの弦がOLIVです。

只今地味に音楽を続けていく難しさ体感中。
環境が良いからでしょうけども。
今日また一つ賢くなったお話は”歪んだ真珠”についででした。
や、バロックですバロック音楽。not乙女。
本当に並ぶ音符も左右対称じゃないんですね。歪んでいると言えば歪んでいる。
でもそれを弾きこなすのが難しいことこの上ない。
最近耳だけで調弦出来るようになってきました。
今までも普通に五度調弦してましたが
一音ずつで合わせてチューナーで確認してぴったりだとちょっと嬉しい。
弦アン入ってからチューナーって使うことほとんどなくなりましたね・・・。合わないから。
領拡チケットもう届きました。
番号が・・・なんというか・・・落差が激しい!
2日目がぴったり10倍後ろです。この後ろ加減がどれくらい後ろになるのかわかりませんが。
でもFC枠でこの番号って既に某超聖誕祭の最後尾軽く突破してる気がする・・・ような?(適当)
もう予測不可能。
けど初日はかなり良い(と思いたい)のでハジケてきます!
OLIVのE線も良い感じでした。
↓写真の一番手前のグリーンの弦がOLIVです。
只今地味に音楽を続けていく難しさ体感中。
PR
*Comment*