忍者ブログ
Admin / Write
更新履歴とか
2025.04.07 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.09.01 Sat
ノートで火狐使い始めてみました。
軽いし便利だけどIE以外対応してないサイトとかちょっと困る。
あとテキストがズレたり。
デスクトップは相変わらずIEしか使ってないからアイコンの場所に戸惑ったり。
メーラーは鳥さん使ってるからこっちに統一した方がいいかしら。

漫画版『腕』読み返して気づいたけど此処に”月が嗤う”ってありましたね。
いや関係ないけどトラップに嵌りっぱなしなせいで目につくんだよ・・・!

祖母の家の大掃除に行ったら古い服がいっぱい出てきたんですが
その中に某有名デザイナーのワンピースが!(母曰く10万とかするらしい)
グリーンの地で綺麗なレースが入ってて凄く可愛いんだけどサイズが合わない・・・。orz
唯でさえ私腕長いし何より袖通すと首が絞まる。(笑)骨格が違うのか!?
というわけで貰い手募集中。(ぇ)
祖母の逸話というか伝説は尽きないんですが(笑)
NYで裏千家のお家元(!)にお茶習ってた時に使ってたらしい帯とかも出てきました。
あと買い物頼まれて「人参とじゃがいもと、アリコベール」って普通に言う。とか。(※アリコベール=豆)
マスタードもフランス語になるって言ってたな・・・。
フランスにいた頃に留学してきたのちの大物女優さんのお世話してたことがある、とか幾らでも出てくる。

素材にならない写真をまた旅行記と称してアップしようと思ってます。
写真選びは終わったのでページが出来次第。

拍手

PR
2007.08.25 Sat
首里城
これ。
首里城でおつりに貰った首里城な2000円札。(ピン札・・・)
あまりに出来すぎてて集めてるのか!?と疑ってしまいました。
同僚は2000円札貰うと許せん!と憤慨しますが(笑)なんだか面白い偶然でした。

拍手

2007.08.20 Mon
仕事場は狭いのにパソコン3台にコピー機でかなり暑い・・・。
今度はレーザープリンタが反応しなくなっちゃってついに寿命ってことで
新しいの注文したら直りました。orz
いいの。古すぎてもう買い換えようって話してたから!(言い訳)

ももちゃんにまたツボな絵貰って悶えてました。(ももちゃんありがとう!!)
もー駄目。聖イベ中行きたい・・・!!(笑)GJです!!
国歌はもうちゃんと覚えました。早く歌いたい。

沖縄で買ってきたさんぴん茶開けてみました。
ジャスミンティーと同じものだけどさんぴん茶は味も濃くて普段ガブ飲みするには最適v
行ってる間もほとんど携帯してるほどお気に入りでした。

拍手

2007.08.19 Sun
今日は調子よくてバイオリン練習してたら指が動く動く。
勢い良く弾くと意外といけるものだと解りました。
というわけで先日レッスンで触れたところは一応クリアってことで。
日々練習してないと鈍るっていうけど、数日措くと出来るようになる、っていうのもよくある話ですよね。
今回は後者な感じでした。今日だけじゃないといいけど。
問題はBlue Tangoだなぁ・・・。
何回も同じリズムで弾いてるとわけわかんなくなる人なんです。
ピアノならアルペジオが得意です。(何)

以前書き散らかしてたテキスト漁ってたら”ライラ”って子が出てきてた・・・!
自分が書いたくせにすっかり忘れてた。そんな自分に驚き。
相変わらず暗号解けてません。(ていうか一歩も進んでない)

拍手

2007.08.17 Fri
小浜島で衝動買いしたガラスランプが届きました。
ママンが昨日でも良かったのに間違えて今日指定にしてたんですが
9時前とか朝一で届きました。早い・・・。
模様替えしたくても家具と部屋の構造上あんまり移動できなくて
インテリアも実用重視だったんですがやっとらしいものが出来ました。
最初ピンクの小さいのも可愛いな、と思ったんですが琉球ガラスならやっぱり蒼、ってことで。
意外と明るくて色も素敵。
これで癒されることにします。(笑)

ガラスランプ

私よく沖縄顔だって言われるんですが沖縄は肌に合うってことがよくわかりました。(笑)
食べ物も他の人は”美味”派であんまり合わなかったみたいですが
私はどれも素朴さが癖になって好きだったし。(食品も大量に買ってきた)
ついでに実は子供の頃”イルカ”って言われるくらい海っ子でした。(海って言うより水?)
やっぱり私元々沖縄っ子なのかしら。
旅行先でそこにいる人たちがいいな、ってここまで思ったのも初めてだったしねぇ。
将来沖縄に永住しちゃったらどうしよう。(笑)

買ってきたものイロイロは後々素材にする予定です。
ランプも泡が綺麗なので是非見てくださいなv

++++++++++++++++++++++++++++++

・・・なんとか深遠たどり着きました。
ゴメンナサイ。フル自力は無理だった・・・。orz
それにしても本当深遠謎過ぎる!!
とっかかりすら解らないよ!うわーん!

拍手

2007.08.16 Thu
昨日の今日で仕事行ってきました。
早く修正しなきゃいけなかったのでね・・・。
それにしてもホント東京暑い!!
沖縄よりよっぽど焼けるよ。

帰ってきて夕方まで昼寝してしまいました。
で、夕食食べて気付いたらもう夜でしょ・・・。バイオリン弾きそびれた。orz
まだスイッチ切れてないみたいなのでなんとなく緊張というか
気張ってて動けるんですが切れたらきっと倒れる。(笑)
でも切る暇なくやることいっぱいあるんだよなぁ。

まだ刻の詩で止まってます。
ていうか考えてる暇なかった。(涙)
解法はわかったんだけど最後の”短槍唯永き~”がわからない・・・。
更に難しい深遠なんて解ける自信ないー!
誰か暗号得意な人いないかしら・・・。

そういえば沖縄行く前に衝動買いしてたゲームが届いたんですが
これまたやる時間がない・・・。
やり始めたら一気にやりたいしなぁ。
写真の整理とか日記書き直しとかやること多すぎだ!

疲れて鈍ってるのかさっき机の角に膝ぶつけて流血。
向こうでも珊瑚にひっかけたりしてるし傷だらけだー。

++++++++++++++++++++++++++++

どうしても気になる私。

昼寝してすっかり忘れてたけど仕事場で怪奇現象が・・・!
インデザで原稿作ってるんですが先月分の予備をプリントしようとしたら
1枚だって言ってるのに適当な4枚とか刷るし
おまけに中身も先月と先々月の違うファイルを同時に印刷してる・・・!!
当然先々月のなんて開いてないし。指令1回しか出してないからありえないし!!
原稿飛んでるのかと一瞬ヒヤッとしましたがなんとか印刷完了。
・・・怖っ!!

拍手

2007.08.14 Tue
本家更新してるし!!
パソコンは触れずともSHだけはチェックしてる私。
あー帰りたい!!シャイたんの写メみたい!(笑)
明日には東京だからそれまで更新しないで!!(ぉ)

従兄弟たちは先に那覇に向かって私と父は2時間後出発なのでのんびりお茶してます。
テニスしようかと思ったら水溜まりできてて無理だったorz

+++++++++++++++++++++++++++++

加筆。

那覇行きもみんなバラバラだったので先に皆を送って私と父はお昼便。
それまで時間もったいなかったのでパターゴルフしてました。
ゴルフってパターとか近距離のが難しいんですよね!
酷くはなかったけど上手いって言えるほどでもないスコアでした。
その後時間潰してたらまた大雨。なんだかツイてる?

飛行機乗って・・・気付いたら空の上でした。(笑)
あれ、動き出したのは覚えてるけど離陸のG気付かずに爆睡してた!?
皆は先に首里城に行ってそこで集合、って予定だったんですが
遅れて到着したらもう皆見終わってDFSに行っちゃうそうなので
私と父二人で首里城回ってきました。
首里城でお茶菓子と食べたんですがこれがおいしかった!
ちんすこうとかあんまり美味しいイメージなかったんですがこれは好き。
お茶も美味しかったしv
沖縄で会ったスタッフの方ってみんな素敵で尊敬しました。
観光地のスタッフなんて営業スマイルー、とか機械的になりそうなのに
そんなこと全然なくてむしろフレンドリーというか素敵な方ばっかり。
何処行ってもそう思ったのはちょっと吃驚でした。
すれ違いざまの挨拶ひとつでも何か違うんだよね・・・。
で、その後石畳を下って下って。
途中に紅型工房があってやってみたかった!(けど時間なかった)
それからDFS行ってちゅら玉のネックレスお買い上げ。
もっとよく見たかったけど女性一緒じゃないと楽しくない・・・。(笑)
それから国際通りをちょっと覗いてやっとホテルへ。
夜は日本食。次から次へフルコース出てきていつ終わるのかドキドキしました。(笑)

拍手

2007.08.13 Mon
私だけ色々付き合ってノンストップで動いてました…
なんとか強風の中ゴルフもシュノーケリングもしてきました!
できて良かった!

そのあと祖父母につきあってまた川平湾行って民族園行って
帰ってきて従兄弟たちとバー行って夜中華フルコース食べて
貝とか木の実でストラップ作ってまたバー行って今さっき帰ってきました…(長)

自己新でカクテル4杯飲んじゃった(笑)
明日は那覇に!…でも石垣出られるのかも怪しくなってきました…汗
予報で洪水警報がどうのとか言ってたんだも…!
さすがこっちの風と雨は凄いです。毎回表現する「滝」の規模がでかくなってる…(笑)
でもそうとしか言い様が…。
毎回酔いどれカキコで見苦しかったらスイマセン(苦笑)
携帯で打つのホント面倒ー!

+++++++++++++++++++++++++

加筆。

初ゴルフは私・従兄弟(女の子)・叔父・母のチームと
祖父・父・弟・従兄弟(男の子)チームに分かれてやったんですが
私たちのチームは順調に回れたんですよ!
最初叔父は初心者3人も連れてどうしよう、と思ってたらしいですが(笑)
叔父と良い勝負になるくらい順調でした。
叔父にもフォームが綺麗だって言われてまた調子乗りつつ。(笑)
弟たちのチームは後発だったのであまり状況はわかりませんが
思いっきり外してOBだしまくってたらしいです。
遠目に見ても変なところでボール捜してたからなぁ。(笑)
コースに出る気はないけどショートコースは丁度良い距離で好きでした。
ちょっとハマりそう。
曇ってたからまだ良かったけどあれ晴天だったら相当キツかったろうなぁ。
日陰ないし。結構歩くし。

午後一でシュノーケルへ。
相変わらず風強かったので波高いかと危惧してたんですがなんとか決行。
ビーチで顔をつける練習してたら叔母がクラゲに刺されちゃって大変でした。
ホント透明で見えないですね!危ない危ない。
プライベートビーチから船で2・3分の所だったんですが
潮が引いてたこともあって浅いところに魚がいっぱい!
カクレクマノミとか蛍光色な魚でいっぱいでした。
フィンつけて泳ぐのってホント楽しいですね・・・v(悦)
やっぱり海は入ってみないと解らないですね。
海の中に入っちゃえば天候関係ないし。綺麗でしたv

帰ってきてお風呂上がったら物凄い嵐になって吃驚。
ゴルフもシュノーケルも出来たの奇跡でしたよ、本当。
で、↑の祖父母たちと再びドライブへ。
タクシーの運転手さん曰く、川平湾は雨が降っても海から綺麗な水が入り込むから
天気悪くても蒼いんですって。
で、帰ってきたらストラップ作りしてた弟と従兄弟たちがバーに行くっていうから
私も飛び入りしてオレンジブロッサム飲みました。
あ、弟たちはジュースですよ。(笑)ウェルカムティー(?)券だったのでね。
本日の夕食は中華。・・・フルコース。
ここでは安露酒×ジャスミンティーの”ニライカナイ”飲みましたー。
これが美味しくて!気に入っちゃいました。

で、夕食後に夕方弟たちが作ってたストラップを祖父母にあげよう、ってことで
従兄弟誘って作ってたら流れで自分の分も作ることに。
その後叔母に20歳のプレゼント、で真珠のピアスいただいちゃいました。
ピンク系の可愛いのv
・・・その後まだ無料券余ってるからって再びバーに行って
バレンシア(安露酒×オレンジ)とファジーネーブル飲んでました。
ホントフル稼働なのによく動いてたな私!
バーに通い詰めてたからそこのバーテンダーのお兄さんと仲良くなっちゃいました。
父が親しげに話し込んでたせいで覚えられてしまった。(笑)

拍手

2007.08.12 Sun
全部書き終わったところで声かけられたのに驚いて消しちゃった…orz

国歌決まったんだ!?歌詞は辛うじて確認できたけど携帯からじゃ聞けない…涙
パソコン10分100円とかするんだよね…。
一昨日のホテルはネットタダだったのに!
こっちのがいいホテルな筈なんだけど(笑)
どっちにしろ聞くのは無理だけどー。

今日は西表とか小浜とか島巡りしてきました。
ようやく晴れ間も見えたけど明日は雨みたいで涙
那覇とかより良いかもしれないけどまだ海潜ってないんだよ!
明日はゴルフとシュノーケリングの予定…。(仮)


++++++++++++++++++++++++++++

加筆。

西表島ってあんなに観光に特化されてる所だとは思いませんでした。
もっとこう・・・カヌーでしか行けないところがあるような。(笑)
開発されてない西のほうはきっとそうなんでしょうけど。
マングローブって木の名前じゃないんですね。それも知らなかった。
オヒルギとかああいう木が群生してる所をマングローブっていうんだって。
仲間川をクルーズしてそのあと小浜島の方へ行って水牛車で由布島へ。
沖縄って完全観光パッケージ、なもの多いけど
実際やってる人は本当に地元の人で親近感あって好きでした。
生島唄も素敵v
往きに乗った子は”根性”のハチマキつけたゆうじろう。可愛い。
それから更に船で小浜島に行ってお昼ごはん。
ここで例のガラスランプを衝動買いしてしまうのでした。

ホテルに戻って海行こうと思ったら波が浜の方に打ち寄せられててクラゲが出るからって遊泳禁止になってた・・・。orz
・・・ので仕方なく従兄弟たちとプールへ。
散々遊んで髪濡れたまま今度はテニス。
久しぶりにテニスしたけど楽しかったー!
従兄弟たちも初心者だったので私と弟が走り回ってかなり疲れました。
で、直で夕食へ。本日は地中海料理。
ワタリガニのスープとかラムステーキとか石垣牛とか色々。
叔母がこの日お誕生日でささやかにお祝いしました。
ケーキもフルーツいっぱいでおいしかったv
この日はファジーネーブル飲みました。

お風呂後に無料券使いたくてバーに行ってカルアミルク飲んでました。
・・・書いてみてもタフだな私!(笑)
それでも忘れるからその日のうちに日記は書いておく。

拍手

2007.08.11 Sat
朝はホテルの日本料理のお店でゆし豆腐食べました。
これまた美味ーv
別に味がある、ってわけじゃないのに島豆腐美味しくて好きでした。
きっと料理に合う豆腐なんだろうなぁ。

11時過ぎに祖父母が先に到着して、あと従兄弟家族と母・弟を待ってたんですが
飛行機が遅れたらしくて2時間くらいロビーで待たされました。orz
ウェルカムティーにマンゴージュース飲みつつ紅いもモンブラン食べたり。
紅いもも味濃くておいしかったv(なんか食い倒れ記になってる)
色んな所でマンゴージュース飲んだけど何処もしつこくないのに香り高くておいしかったなー。

従兄弟たちも着いて、うち家族と祖父母で竹富島へ。
風が凄かったせいでかなり揺れました。
もともと高速船だから速いんだけどさ。風プラスされると飛ぶんだよ。(笑)
私は慣れてるし揺れはむしろ好きなので平気だったんですが
苦手な弟はげっそりでした。(笑)
竹富島は赤い煉瓦の屋根と石垣で沖縄らしくて素敵v
水牛車も乗りました。ハイビスカスつけたるりちゃんが可愛い・・・!
あの石垣って珊瑚だったんですね。
行って知ったけど本当珊瑚の島なんですねー。結構丘に行っても珊瑚の入った土がいっぱいでした。
カイジ浜にも行って星の砂も探しましたよ。意外とある!
でも売ってるの見るとあの量探すのは大変だ・・・。

祖父母と旅行に行くと吃驚するくらい凄い料理食べるんですが
今回も例に漏れず・・・。
石垣牛の鉄板焼きだったんですが予約してたコースが石垣牛じゃなかったので
急遽変更でそれが一人プラス9200円・・・!(注:10人います)
なんかもう・・・なんだっけゴチ?ああいうレベル。(笑)
ええおいしかったですとも。柔らかくて。
沖縄の牛は松坂牛とかブランド牛の子供を育ててるんですって。
・・・っていうと御幣があるかしら。
他から買い付けに来るそうな。それがのちにブランド牛になるらしい。
ブランド名は育て方&産地だからね。
沖縄の子牛はさとうきび食べたりしておいしいんですって。
ちなみに夜はティーダっていうお酒飲みました。マンゴー×泡盛。美味。

拍手

2007.08.10 Fri
初めて携帯から書いてみる。
生憎天候悪くて滝のような雨が降ったり止んだり…涙

予報だといる間ずっと雨らしくて最悪…!
シュノーケリングもやるのになぁ…
今日は私と父しかいないので島内ドライブしてきましたです。
明日は祖父母と従兄弟家族と母弟と合流ですー。
ハワイの10人大所帯で!

+++++++++++++++++++++++++++++

加筆。

やっぱり2時間半の飛行は短いですねー!
那覇着いても実感ゼロでした。空港から出てないし。
お昼は有名らしい定食屋さんで八重山そばとジューシー。
ソーキそばは食べたことあったけどジューシーは初めてでおいしかった!
石垣では予定詰まってて島内めぐりが出来なさそうだったので
二人でドライブ。途中目に付いた湾廻って川平湾まで。
雨降ったり止んだりのせいで青空は何処、でしたが海は綺麗でしたよー。
ちょこちょこ貝も拾いつつ。
伊原間湾の展望台は180°パノラマで雨のお陰で虹が見えて綺麗でしたv

夜は居酒屋で沖縄料理。
シークァサーサワーと泡盛(半強制)飲みつつ
チャンプルーとかミミガーとかラフテーとかつまんでました。
揚げた島豆腐ににんにく醤油、っていうのが美味でしたv

拍手

   HOME   
22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
私の分もー!(返信済)
(09/19)
マジでか!(返信済)
(09/12)
おぉ、残念(返信済)
(08/17)
さすが(返信済)
(08/15)
(07/08)
プロフィール
HN:
秋月都
HP:
性別:
女性
自己紹介:
素材配布サイトやってます。
更新履歴や徒然日記など。
SH・クラシックなど音楽が多。


























バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]